名馬列伝~動画~ 名馬・競馬の無料動画サイト
>>エアグルーヴ動画
名馬列伝~動画~ 競馬の名動画まとめ > CATEGORY - エアグルーヴ動画
エアグルーヴ動画一覧
エアグルーヴの動画一覧
いちょうステークス エアグルーヴ 1995/10/29
優駿牝馬 エアグルーヴ 1996/5/26
秋華賞 エアグルーヴ 1996/10/20
札幌記念 エアグルーヴ 1997/8/17
天皇賞(秋) エアグルーヴ 1997/10/26
ジャパンカップ エアグルーヴ 1997/11/23
有馬記念 エアグルーヴ 1997/12/21
札幌記念 エアグルーヴ 1998/8/23
ジャパンカップ エアグルーヴ 1998/11/29
有馬記念 エアグルーヴ 1998/12/27

いちょうステークス エアグルーヴ 1995/10/29
優駿牝馬 エアグルーヴ 1996/5/26
秋華賞 エアグルーヴ 1996/10/20
札幌記念 エアグルーヴ 1997/8/17
天皇賞(秋) エアグルーヴ 1997/10/26
ジャパンカップ エアグルーヴ 1997/11/23
有馬記念 エアグルーヴ 1997/12/21
札幌記念 エアグルーヴ 1998/8/23
ジャパンカップ エアグルーヴ 1998/11/29
有馬記念 エアグルーヴ 1998/12/27




スポンサーサイト
いちょうステークス エアグルーヴ 1995/10/29
1995/10/29 いちょうステークス 芝1600m
オッズ 2.2 騎手 武豊
ギフトカードがもらえるチャンス JCB

タイム 1:35.8 2着 マウンテンストーン
エアグルーヴ いちょうステークス説明(wikiより転載)
1995年に札幌競馬場でデビューし、マイネルランサムにクビ差届かず2着に敗れた。2戦目の新馬戦では7頭立てと少頭数に加え、掲示板に載ったことのある馬が本馬の他に1頭しかいなかった事もあり単勝オッズ1.1倍の1番人気となった。レースでは5馬身差を付け勝利した。勝ち時計の1分12秒0(札幌競馬場・芝1200メートル)は同日に開催された札幌3歳ステークスを勝ったビワハイジ(エアグルーヴ同様武豊騎乗)と同タイムであった。
続くオープン特別のいちょうステークスでは、前を走っていたラブシックガイに進路をカットされ鞍上の武豊が立ち上がるほどの致命的な不利を受けながらも連勝した。
Amazonリンク エアグルーヴ
オッズ 2.2 騎手 武豊
ギフトカードがもらえるチャンス JCB

タイム 1:35.8 2着 マウンテンストーン
エアグルーヴ いちょうステークス説明(wikiより転載)
1995年に札幌競馬場でデビューし、マイネルランサムにクビ差届かず2着に敗れた。2戦目の新馬戦では7頭立てと少頭数に加え、掲示板に載ったことのある馬が本馬の他に1頭しかいなかった事もあり単勝オッズ1.1倍の1番人気となった。レースでは5馬身差を付け勝利した。勝ち時計の1分12秒0(札幌競馬場・芝1200メートル)は同日に開催された札幌3歳ステークスを勝ったビワハイジ(エアグルーヴ同様武豊騎乗)と同タイムであった。
続くオープン特別のいちょうステークスでは、前を走っていたラブシックガイに進路をカットされ鞍上の武豊が立ち上がるほどの致命的な不利を受けながらも連勝した。
Amazonリンク エアグルーヴ




優駿牝馬 エアグルーヴ 1996/5/26
1996/5/26 優駿牝馬 芝2400m
オッズ 2.5 騎手 武豊


タイム 2:29.1 2着 ファイトガリバー
エアグルーヴ 優駿牝馬説明(wikiより転載)
春緒戦のチューリップ賞ではオリビエ・ペリエを鞍上に迎え、2着のビワハイジに5馬身差の圧勝。桜花賞の最有力候補となった。 しかし、エアグルーヴは熱発により桜花賞を回避した。 またこの時の桜花賞馬は田原成貴鞍上のファイトガリバー。
熱発休養明けで臨んだ優駿牝馬(オークス)では1番人気に支持された。レースは2コーナーを過ぎたあたりから先頭に立ったノースサンデーが突然外に斜行し外に回されるという不利があったにも関わらず、ファイトガリバーを抑え勝利した。
Amazonリンク エアグルーヴ
オッズ 2.5 騎手 武豊

タイム 2:29.1 2着 ファイトガリバー
エアグルーヴ 優駿牝馬説明(wikiより転載)
春緒戦のチューリップ賞ではオリビエ・ペリエを鞍上に迎え、2着のビワハイジに5馬身差の圧勝。桜花賞の最有力候補となった。 しかし、エアグルーヴは熱発により桜花賞を回避した。 またこの時の桜花賞馬は田原成貴鞍上のファイトガリバー。
熱発休養明けで臨んだ優駿牝馬(オークス)では1番人気に支持された。レースは2コーナーを過ぎたあたりから先頭に立ったノースサンデーが突然外に斜行し外に回されるという不利があったにも関わらず、ファイトガリバーを抑え勝利した。
Amazonリンク エアグルーヴ




秋華賞 エアグルーヴ 1996/10/20
1996/10/20 秋華賞 芝2000m
オッズ 1.7 騎手 武豊
ギフトカードがもらえるチャンス JCB

タイム 1:59.8 1着 ファビラスラフイン
エアグルーヴ 秋華賞説明(wikiより転載)
秋は体調面の調整に苦しみ、ステップレースには出走せずに直接秋華賞に出走した。 結局、本番(秋華賞)まで万全な状態でなかったことが影響し、ファビラスラフインの10着と惨敗。さらにレース中に骨折が判明し長期離脱となった。
秋華賞概要
1996年に牝馬三冠の最終戦として行われていたエリザベス女王杯が4歳以上の牝馬にも出走資格が与えられたのに伴い、新たな牝馬三冠の最終戦として創設された3歳(旧4歳)の牝馬限定の重賞(GI)競走。
牝馬三冠のうち春季に施行されている桜花賞や優駿牝馬(オークス)と異なりイギリス競馬のクラシック競走に範を取った競走ではないため、クラシック競走には位置づけられていない。また創設時から混合競走(外国産馬の出走も可能)のため外国産馬が多数出走し1996年のファビラスラフイン、2002年のファインモーションが外国産馬として優勝している。2010年より本馬場入場の際の曲が変更された。
出走資格はサラ系3歳(旧4歳)牝馬のJRA所属馬、外国調教馬(9頭まで)および所定の条件を満たした地方競馬所属馬。
負担重量は馬齢重量で、55kgである。
総額賞金は1億6890万円。1着賞金8900万円で以下2着賞金3600万円、3着賞金2200万円、4着賞金1300万円、5着賞金890万円。
現在の優勝レイは黄色の地に金色文字となっている。
施行コースと問題点
1996年に新設されて以降、京都競馬場の芝内回り2000mコースで施行され発走は観戦スタンド前となっている(前身である秋の3歳牝馬GIの旧エリザベス女王杯は芝外回り2400mコース)。
このコースの形態は発走後の最初の第1コーナーまでが308mと出走可能頭数(フルゲート)が18頭となるコースとしては距離が短く、前後に隊列が伸びきる前に第1コーナーを迎えやすいため外枠からの発走となる馬は距離損により位置取りが馬群の後部になりやすい。
また向こう正面の直線の半ばから第3コーナーにかけて3mの上り坂があり、坂を下った後はスパイラルカーブを採用していない緩やかな第4コーナーを経てゴールまでの約600mがほぼ平坦、その内のホームストレッチ(最後の直線)は328mと比較的短い。そのため多くの馬は下り坂で加速しながらラストスパートを仕掛け最後の第4コーナーへは馬群一団となって殺到し、発走で前めの位置を取れた馬を除いて勝つためには危険を犯して馬群を突き抜けるか、前がばらけるまで待つか、距離損を覚悟で馬群を避けて後方から大きく回りこむかといった厳しい選択をさせられやすい。
これらの要因から、強豪馬であってもしばしば逆転しきれない状況が生まれやすい波乱の多いレースとなっている。実力が反映されにくい他、未成熟な馬に負担が大きいとして競馬ブック[2]などからは施行コースの見直しの提案が出ている。
Amazonリンク エアグルーヴ
オッズ 1.7 騎手 武豊
ギフトカードがもらえるチャンス JCB

タイム 1:59.8 1着 ファビラスラフイン
エアグルーヴ 秋華賞説明(wikiより転載)
秋は体調面の調整に苦しみ、ステップレースには出走せずに直接秋華賞に出走した。 結局、本番(秋華賞)まで万全な状態でなかったことが影響し、ファビラスラフインの10着と惨敗。さらにレース中に骨折が判明し長期離脱となった。
秋華賞概要
1996年に牝馬三冠の最終戦として行われていたエリザベス女王杯が4歳以上の牝馬にも出走資格が与えられたのに伴い、新たな牝馬三冠の最終戦として創設された3歳(旧4歳)の牝馬限定の重賞(GI)競走。
牝馬三冠のうち春季に施行されている桜花賞や優駿牝馬(オークス)と異なりイギリス競馬のクラシック競走に範を取った競走ではないため、クラシック競走には位置づけられていない。また創設時から混合競走(外国産馬の出走も可能)のため外国産馬が多数出走し1996年のファビラスラフイン、2002年のファインモーションが外国産馬として優勝している。2010年より本馬場入場の際の曲が変更された。
出走資格はサラ系3歳(旧4歳)牝馬のJRA所属馬、外国調教馬(9頭まで)および所定の条件を満たした地方競馬所属馬。
負担重量は馬齢重量で、55kgである。
総額賞金は1億6890万円。1着賞金8900万円で以下2着賞金3600万円、3着賞金2200万円、4着賞金1300万円、5着賞金890万円。
現在の優勝レイは黄色の地に金色文字となっている。
施行コースと問題点
1996年に新設されて以降、京都競馬場の芝内回り2000mコースで施行され発走は観戦スタンド前となっている(前身である秋の3歳牝馬GIの旧エリザベス女王杯は芝外回り2400mコース)。
このコースの形態は発走後の最初の第1コーナーまでが308mと出走可能頭数(フルゲート)が18頭となるコースとしては距離が短く、前後に隊列が伸びきる前に第1コーナーを迎えやすいため外枠からの発走となる馬は距離損により位置取りが馬群の後部になりやすい。
また向こう正面の直線の半ばから第3コーナーにかけて3mの上り坂があり、坂を下った後はスパイラルカーブを採用していない緩やかな第4コーナーを経てゴールまでの約600mがほぼ平坦、その内のホームストレッチ(最後の直線)は328mと比較的短い。そのため多くの馬は下り坂で加速しながらラストスパートを仕掛け最後の第4コーナーへは馬群一団となって殺到し、発走で前めの位置を取れた馬を除いて勝つためには危険を犯して馬群を突き抜けるか、前がばらけるまで待つか、距離損を覚悟で馬群を避けて後方から大きく回りこむかといった厳しい選択をさせられやすい。
これらの要因から、強豪馬であってもしばしば逆転しきれない状況が生まれやすい波乱の多いレースとなっている。実力が反映されにくい他、未成熟な馬に負担が大きいとして競馬ブック[2]などからは施行コースの見直しの提案が出ている。
Amazonリンク エアグルーヴ




札幌記念 エアグルーヴ 1997/8/17
1997/8/17 札幌記念 芝2000m
オッズ 1.8 騎手 武豊
アルティメットの競馬予想が的中し続ける理由・・・

タイム 2:00.2 2着 エリモシック
エアグルーヴ 札幌記念説明(wikiより転載)
1997年、エアグルーヴは更なる進化を遂げる。6月、復帰戦となるマーメイドステークスを勝利で飾る。更に8月は札幌記念に出走し、ジェニュインやエリモシック相手に勝利し勢いに乗る。
Amazonリンク エアグルーヴ
オッズ 1.8 騎手 武豊
アルティメットの競馬予想が的中し続ける理由・・・

タイム 2:00.2 2着 エリモシック
エアグルーヴ 札幌記念説明(wikiより転載)
1997年、エアグルーヴは更なる進化を遂げる。6月、復帰戦となるマーメイドステークスを勝利で飾る。更に8月は札幌記念に出走し、ジェニュインやエリモシック相手に勝利し勢いに乗る。
Amazonリンク エアグルーヴ



